Immerse Audio/拡張ヘッドフォンモード – ユーザーガイド

拡張ヘッドフォンモードとは具体的に何でしょうか?

拡張ヘッドフォンモードでは、360 度全方位のオーディオを制御でき、ユーザーは Sea of Thieves 内のさまざまな音の方向や距離を正確に特定できます。

拡張ヘッドフォンモードは、HRTF (Head-Related Transfer Function: 頭部伝達関数) と呼ばれる技術を使用してヘッドホンに 3D オーディオを提供します。このため、イコライザーなどの他のツールや、それらに適用できる各種設定とは異なる特長を持っています。HRTF は、ゲーム内のすべての音が 3D 空間の正しい位置に配置されるように調整します。

HRTF プロファイルに関する詳細は、この Embody の記事 でご確認いただけます。

Immerse Gaming ソフトウェアは Windows 10 および 11 に対応しています。

Immerse Pro Audio  ソフトウェアは Mac OS 10.9.x 以降および Windows 10 以降に対応しています。

 

この機能を利用するには、特定のヘッドセットが必要ですか?

拡張ヘッドフォンモード (EHM) は、すべてのヘッドホンに対応しています。オーバーイヤー、インイヤー、オープンバック、クローズドバックなど、あらゆるタイプがサポートされています。

ヘッドホンの選択を求められた際、一覧にお使いのモデルが見つからない場合は、「Generic Open-back」、「Generic Closed-back」、「Generic IEM」のいずれかを選択してください。

 

他のソフトウェアを設定する必要がありますか?

はい、一部のサードパーティ製ソフトウェアで設定変更が必要になる場合があります。

一般的に、注意すべき主な項目は次のとおりです。

  • ご使用のプラットフォームやヘッドホンのサラウンドサウンドや空間オーディオはすべてオフにしてください。たとえば、Dolby Atmos、DTS:X、Windows Sonic、Sony 3D Audio などはすべてオフにする必要があります。
  • PC の場合: Microsoft Windows Sonic と Dolby Atmos for Headphones が有効になっていないことを確認してください。デバイスの出力設定に移動し、空間オーディオがオフになっていることを確認してください。
  • Xbox の場合: Dolby Atmos for Headphones が有効になっていないことを確認してください。設定 > 音量とオーディオ出力 > ヘッドセット音声 に進み、「Stereo Uncompressed」を選択してください。ご注意: 技術的な制約により、Xbox One ではサポートされていません
  • PS5 の場合: 設定 > サウンド > オーディオ出力 > オーディオフォーマット (優先) に進み、「Linear PCM」を選択してください。オーディオフォーカスを無効にするには:
    • 設定 > サウンド > 音量 > オーディオフォーカス に移動します。
      オーディオフォーカスをオフに切り替えます
    • また、「ヘッドホン用 3D オーディオを有効にする」もオフにしてください
  • ヘッドホンやソフトウェアに EQ 機能がある場合は、まずオフにして、拡張ヘッドフォンモード (EHM) の空間化音だけを聞けるようにしてください。必要であれば後でオンに戻せます。

技術的な問題に関する追加の質問やサポートについては、Embody Help Centre をご参照ください。

 

料金は必要ですか?

Sea of Thieves では、14 日間のフリートライアル (クレジットカード不要) が提供されています。トライアル期間が終了すると、プレイヤーはゲーム内でライセンスを購入できます。ご注意: ライセンスは永久ですが、購入したプラットフォームに紐づいており、他のプラットフォームでは使用できません。

ただし、すべてのプレイヤーは、いつでも使用できる無料の汎用プロファイルにアクセスできます。

Immerse Gamepack を購入するには、設定 > 拡張ヘッドフォンモード > 表示設定 へ進んでください

Immerse Gamepack は、以下のストアリンクからも購入できます (必ず現在使用しているプラットフォームでのみ購入してください)。

Microsoftストア
Steamストア

重要なお知らせ: 購入状態がすぐには反映されない場合があります。更新するために、一度ゲームをログアウトして再起動することをお勧めします。

 

Sea of Thieves で拡張ヘッドフォンモードを有効にする方法

まず、拡張ヘッドフォンモードを有効にする前に、Sony PS5 の 3Dオーディオ、Dolby Atmos、その他のヘッドホン内サラウンドなど、ゲーム機やヘッドホンのサードパーティ製空間オーディオやサラウンドサウンドをすべて無効にしてください。

ゲームのメインメニューで「設定」を開き、左側の一覧から「拡張ヘッドフォンモード」を選択してください。すると「設定を表示」オプションが表示されます。

ここから、14 日間のフリートライアルの利用、動作を確認できる体験版の視聴、または Immerse Gamepack の購入が行えます。

EHM 用にパーソナライズされたプロファイルを作成したい場合は、モバイル端末で読み取るための QR コードが表示されます。QR コードを読み取ると Embody のページに移動し、スマートホンのカメラへのアクセス許可を求められます。続行するには「許可」を選択してください。パーソナライズされたプロファイルの作成手順は画面上に表示され、音声ガイドも提供されます。完了すると、セットアップを続行するためにゲームへ戻ります。

パーソナライズ設定の手順は完全に任意で、すべてのプレイヤーは無料の汎用プロファイルにアクセスできます

上記で解決しない場合は、YouTube にクイックスタートガイドがあります をご参照ください

さらに質問がある場合は、Embody Help Centre をご覧ください

Embody ライセンスを Steam または Battle.net で購入した場合:

  • 設定 > 拡張ヘッドフォンモード > プロファイル管理 を選択します
  • スマートホンで QR コードをスキャンしてください。
  • スマートホンの Web アプリで、右上の設定の舵輪アイコンを選択します。
  • 「ライセンスをアクティベート」を選択し、購入時にメールで受け取ったご利用コードを入力してください。

他のプラットフォームで購入したい場合は、「拡張ヘッドフォンモード設定画面」上部の「Immerse Gamepack を入手する」ボタンをクリックすると、購入方法の案内が表示されます。

 

Battle.net での購入について

Battle.net でパーソナライズされた拡張オーディオを購入した場合、UI 画面が更新されず、購入状態が最初は反映されないことがあります。購入自体は正常に完了しており、直ちに使用できますのでご安心ください。UI は、ゲームを再起動するか一度ログアウトして戻ることで、正しい状態に更新されます。

 

推奨されるゲーム内オーディオ設定は何ですか?

Sea of Thieves で拡張ヘッドフォンモード (EHM) を最大限に活用するために、ゲーム内のオーディオ設定を次のように調整することをお勧めします。

マスターボリューム: 100

音楽ボリューム: 60

舟歌ボリューム: 50

SFX ボリューム: 70

オーディオ出力形式: ヘッドホン

クルーチャットボリューム: 80

クルーチャット出力: ヘッドホン

近接チャットボリューム: 0

 

別のゲーム用に購入しましたが、ここでも適用されますか?

残念ながら適用されません。定額サービスはアカウント内の特定のゲームに紐づいています。

 

別のプラットフォームで購入しましたが、すべてのプラットフォームに適用されますか?

Immerse Gamepack のライセンスは、購入したそのプラットフォームでのみ有効です。たとえば PS5 で購入した場合、ライセンスは PS5 でのみ有効です。Steam の場合も同様です。

 

配信しているとき、視聴者も私と同じ没入感のある体験を得られるのでしょうか?

はい。汎用プロファイルでもパーソナライズされたプロファイルでも、視聴者はより没入感のある録画や配信を体験できます

 

購入したものを返金したいです

ご注意: 購入の管理は当社では行っていないため、返金リクエストには対応できません。ライセンスを購入した場所により、次の窓口から返金を申請できます。

PlayStation®5 — PS Store & Refunds
Microsoft Store — Request a refund
Steam — Steam refunds
Battle.net — Battle.net

 

お客様の情報保護に関する権利について

これらの権利を行使するには、privacy@embody.co までメールをお送りください。お客様のリクエストは、Embody のプライバシー & セキュリティチームによって処理されます。

詳細については、Embody プライバシーポリシー をご参照ください
 


問題が解決しない場合

チームにサポート リクエストを送信する

おすすめ記事